最近オートバックスさんやイエローハットさんでも「専売品」なるものが出ております。
プライベートブランドって言って、コンビニとかでおなじみの商品形態ですね。あれって、ブランドこそその企業の名前ですけど製造元って別なんですよね。
そこで! タイヤのパターンから各社の製造元を推測してみます!
長年、タイヤなど見てると各メーカーのタイヤパターンって覚えちゃうんですよねw
ちなみに確認取ったわけではございませんので、裏がとれたら更新いたします。


上記がPB(プライベートブランド)のようです。もうね、プラクティバなんか明らかにわかりますね。こんなにわかりやすく残しておいていいのかしら??
これ、作ってるのヨコハマタイヤです!!(7/2 最終確認取りまして、ヨコハマで確定してます)
だって、タイヤパターンがそのまま「エコス ES300」ですってwww
ちなみにエコスの画像はこちら↓

ね?一緒でしょww厳密には全く同じではないですが、、基本ベースになっているのは間違いないですね。おそらくゴム自体はイエローハットさんと開発しているとは思います。ってことで、間違いなく国内工場の国産品ということになります。
一方、エコファインに関しては多少悩みましたが、おそらくブリヂストンじゃないかなぁと思います。こちらもパターンがネクストリーに似ていて、なおかつ性能もそっくりですから。
よって、イエローハットさんは上記2点とも国産で間違いなさそうです。
※追記、エコファインですが、予想メーカーさんがさらに確かな情報により変わりましたΣ(゚Д゚)


オートバックスさんはちょっと一筋縄ではいきませんね。まず、エスポルテですがこっちは比較的簡単。
パターンがブリヂストンのスニーカーにまんまそっくりです。よってほぼブリヂストンで間違いないでしょう。
問題はエバーロード。
これは正直他のメーカーで見たことありませんね。
ただ、これの前のブランド「マックスランエクセラEZ」などはダンロップファルケンの「シンセラSN828」と非常に似ていて、実際にダンロップファルケンで作っていると店員さんから聞いたことがあります。
それを踏まえるとおそらくダンロップの製造で間違いないんじゃないかな~と思います。
よって、オートバックスさんも国産で間違いなさそうです(・∀・)つ
ちなみにオートバックスさんはネットからの注文も可能です。詳しくは
オートバックスドットコムどうぞ。

いかがでしょう?コンビニのパッケージと違って、タイヤには製造元書いてないですから気になってた方も多いと思います。
今回は確認してたのが1つ(それも前ブランド)でしたが、おそらく教えてくれるかと思いますので、答え合わせも兼ねて聞いてみてもおもしろそうですね。
車に似合うホイールもお探しの方は「ホイールコーデ」もご覧ください(*´▽`*)
スタッドレスタイヤに関する記事はこちら。
2016スタッドレスタイヤ ラインナップ勢ぞろい!
気になる大手専売品~スタッドレスタイヤ編~
プライベートブランドって言って、コンビニとかでおなじみの商品形態ですね。あれって、ブランドこそその企業の名前ですけど製造元って別なんですよね。
そこで! タイヤのパターンから各社の製造元を推測してみます!
長年、タイヤなど見てると各メーカーのタイヤパターンって覚えちゃうんですよねw
ちなみに確認取ったわけではございませんので、裏がとれたら更新いたします。
イエローハットの場合


上記がPB(プライベートブランド)のようです。もうね、プラクティバなんか明らかにわかりますね。こんなにわかりやすく残しておいていいのかしら??
これ、作ってるのヨコハマタイヤです!!(7/2 最終確認取りまして、ヨコハマで確定してます)
だって、タイヤパターンがそのまま「エコス ES300」ですってwww
ちなみにエコスの画像はこちら↓

ね?一緒でしょww厳密には全く同じではないですが、、基本ベースになっているのは間違いないですね。おそらくゴム自体はイエローハットさんと開発しているとは思います。ってことで、間違いなく国内工場の国産品ということになります。
一方、エコファインに関しては多少悩みましたが、おそらくブリヂストンじゃないかなぁと思います。こちらもパターンがネクストリーに似ていて、なおかつ性能もそっくりですから。
よって、イエローハットさんは上記2点とも国産で間違いなさそうです。
※追記、エコファインですが、予想メーカーさんがさらに確かな情報により変わりましたΣ(゚Д゚)
オートバックスの場合


オートバックスさんはちょっと一筋縄ではいきませんね。まず、エスポルテですがこっちは比較的簡単。
パターンがブリヂストンのスニーカーにまんまそっくりです。よってほぼブリヂストンで間違いないでしょう。
問題はエバーロード。
これは正直他のメーカーで見たことありませんね。
ただ、これの前のブランド「マックスランエクセラEZ」などはダンロップファルケンの「シンセラSN828」と非常に似ていて、実際にダンロップファルケンで作っていると店員さんから聞いたことがあります。
それを踏まえるとおそらくダンロップの製造で間違いないんじゃないかな~と思います。
よって、オートバックスさんも国産で間違いなさそうです(・∀・)つ
ちなみにオートバックスさんはネットからの注文も可能です。詳しくは

いかがでしょう?コンビニのパッケージと違って、タイヤには製造元書いてないですから気になってた方も多いと思います。
今回は確認してたのが1つ(それも前ブランド)でしたが、おそらく教えてくれるかと思いますので、答え合わせも兼ねて聞いてみてもおもしろそうですね。
車に似合うホイールもお探しの方は「ホイールコーデ」もご覧ください(*´▽`*)
スタッドレスタイヤに関する記事はこちら。
2016スタッドレスタイヤ ラインナップ勢ぞろい!
気になる大手専売品~スタッドレスタイヤ編~
コメント